2007 J2第3節 湘南2-1C大阪
2007年3月18日(日)13:03平塚競技場
湘南 2-1 C大阪
得点 (湘)05'石原、89'加藤
(C)28'アレー
祝!
皆様、おいしいお酒を召し上がったでしょうか。
もう、あの勝利の瞬間は壊れている方多数だったような気がいたします。
9/30以来の勝利だったとは...
しかもその試合が水戸戦だったってことに気づいてちょっとビックリ。
管理人も参戦してきましたよ。
管理人にとっては今季初湘南だったわけですが、スカパー!で第1・2節を見ていてそれほど悪くはないんじゃないかと思っていましたが、思っていた以上に「いいサッカーしてるなぁ」という感想でした。
CBの2人は落ち着いてるし、両SBはガンガンあがって攻めていく。
前の方もよく動くし。
もうちょっと中盤でうまくボールが落ち着くといいかなという感じ。
同行者が「ジャーンっていい人柄だよなぁ」と言ってましたが、確かにそう。
スカパー!を録画したので見直したら、試合中にメンバーをうまく鼓舞するのももちろんだし、得点の時の喜び方とかキャプテンシーあるというかみんなの「お兄さん」的というか。
タケの頭撫でてるのは「よくやったぞ」っていう兄ちゃん的だったし、アジと2人で望さんを抱き上げてるのなんかもう感動的。
あんなことされただけで、もうサポの心鷲づかみだなと。
それにしてもロスタイム、劇的でした。ゾクゾクしました。
その前にジャーンも上がっているほどガンガン攻めていくのになかなかゴールを割れず、セレッソは勝ち点1をとるべくという状況。
時間が過ぎていって、「主審、笛はもうちょっと待って~~!!」と言いつつ「引き分けだろうか(負けるという気はなかった)、でもそれじゃ悔しいよぉ」と思っていたら...
試合後のインタビューで菅野監督もおっしゃっていたけど「あきらめない」気持ちが産んだゴール。
坂本さんがうまく右の財津にチェンジして、その財津がいいクロス出して望さんがヘッド。
録画を見直しても思わず「よしっ!!」と声出しちゃいましたよ。
失点はCKからアレーがうまくヘッドして入れたモノ。
江添がその前でやたら高く飛んだけどそれも何か関係あったのか。たまたまか。
でも、3試合やって3失点、流れの中で入れられたものってないですよね。
オウンゴールにPK、そして今回のCKからの。
それも守備の良さを物語っているのかな。
とにかく「勝ち」をゲットできて本当によかった。
試合後に同行者がすれ違った湘南サポ同士が
「あのさ、勝った時ってどうすればいいのか、どうリアクションすればいいんだっけ?なんか忘れちゃってさぁ(笑)」
と会話していたそうな(^^;
これから中2日でアウエイ札幌戦、そして中3日でホーム愛媛戦。
キツイ日程だけど今日の勝利をうまく繋げていってほしいです。
余談ですが
・スカパー!で解説の永井氏が「菅野監督も今日はビールがおいしいでしょう」なんて言っていたのに「いや、いいちこ」と一人でツッコミ入れた自分w
・財津のヘアスタイルは不思議(^^; 昔、久保田利伸がああいうヘアスタイルだったっけ。(BONGA WANGAの頃とか)
・勝った時に聞く「勝利の歌」は気分いい!ダンデライオンも気持ちよさそうに歌っていた。思わず2ndアルバム買って帰りの車内で聞いてました。
・個人的にツボに入ったのは、りゅうちゃんの「アンパンマン」。和みましたw
・帰りに見かけたけど、反町さんいらっしゃっていたんですね。桜の選手(苔口とかデカモリシとか)見に来たのかな。湘南でもいい選手いませんでしたか?(^^;
« J'sサッカー | トップページ | 2007 J2第4節 札幌0-0湘南 »
コメント