2007 J2第5節 湘南0-0愛媛
2007年3月25日(日)16:06平塚競技場
湘南 0-0 愛媛
雨はあがってくれてよかったけど、やっぱり日曜夕方開催ってことで(しかも相手は遠方)3000人ちょっとの入場者。しかたないですかね。
試合の方は1番感じたのは、
「なんでシュートが枠にいかないんだ」
「なんでクロスの精度が今日はメタメタなんだ」
でございました。
愛媛にもいえるんだけど、15本のシュートのうち枠にいったのって何本?
なんか前半はあまり記憶にないんですが...
クロスも左右とも思わずためいきが出ちゃうようなものが目立ってねぇ。
前回ホームの決勝点のあの財津の見事なクロスが頭に残ってるだけになんとも歯がゆい感じです。
10人になって、それでも勝ちにいく気持ちは見えるんだけど、いいサッカーはしてるんだけど、最後の方はさすがに疲れが出たのかなという印象。
むしろ愛媛の方が攻撃的にきていたような。
守備は相変わらずいい。
特に今日はジャーンに3回くらい惚れました(笑)。
あの体を張ったプレーはぜひ他の選手にも見習ってほしいですよ。
中町の退場は残念。
群馬在住の管理人としては、次節が群馬での試合なだけにねぇ。
また録画とか見て感じたことは追々アップしていきますが
5試合終えて3試合がスコアレスドロー。
アウエイでの2試合は「よしよし」と思ったけど、さすがに今日は微妙。
というか、もっと攻撃での奮起を期待したいです。
シュートは枠。
試合に関係ないけど、今日はなんだか物足りなさを感じると思ったら
ダンデライオンのライブがなかったんですね。
なんだかライブで「勝利の歌」聞いて盛り上がって試合突入、というのがすっかり刷り込まれてしまったようです(^^;
18:02追記
今朝書き忘れましたが、昨日の7ゲートの声、いつもより大きく感じました。
メインのアウエイ側にいたけれど、昨年後半に比べてもかなり大きかった。
やっぱりセレッソ戦の勝利が大きかったのかなと思います。
そういえば後半のロスタイムを見て、セレッソ戦は正直「ドローかなぁ」という気持ちになったんだけど今回は「まだまだいける」でした。
「あきらめない気持ち」をこっちももらったみたい。
« 2007 J2第4節 札幌0-0湘南 | トップページ | 次節は群馬 »
コメント