2007 J2第30節 京都2-1湘南
2007年7月25日(水)19:04京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
京都 2-1 湘南
得点 (京)48'徳重、54'三上
(湘)28'ジャーン
行ってきました西京極。
またまた自家用車ゼロ泊3日(笑)。
西京極に行ったことがある人はわかると思うけど、とにかくゴール裏からは試合が見づらいスタです。
ゆえに現地で「何があったんだ?」というのは帰宅してスカパー!で見ました。
正直がっくり。
試合後、しばし呆然といたしました。
なんでこういう大事な、勝たなきゃならない試合を落としちゃうのか。
どうして今回も後半立ち上がりにやられちゃうのか。
ジャーンのヘッドで先制した前半、そして後半の徳重のゴールまでは負ける気は全然しませんでしたよ。
同点になっても大丈夫、まだいけると。
が、三上のゴールの時に「何これ?」。
なんで三上にミドル決められるんだよ~~!
ゴール裏から見ていたら、三上の目の前からゴールまでぽっかりコースが開いて「あ!」と思ったらミドルが突き刺さってましたよ。
その時に三上に体を寄せようとしていたのが義生さんでさ。
スカパー!見直してみたら、義生さん以外みんな立って見てるだけなのね。
徳重のゴールもスカパー!で見たら、他の選手が徳重のマークを離しちゃってやっぱり最後に体を張ろうとしたのが義生さん。
で、その三上のゴールのあまりの何もできなさっぷりに「げ!」と思い、見ていたら後半はもう動けない。
あるいは動かないのか?
とにかく運動量は少なかった印象でございます。
暑さのせい?
なんなんだ?
それとも気持ち的に負けていたのか?
結局最後までこれで。
京都まで来てこの試合はイヤだよぉと呆然。
なんでなんだろ?
前半の調子でいければよかったのに、どうして立ち上がりにやられちゃうんだろ。
初出場のエドワルドについては足下とかちょっとした技術とか、さすがと思います。
でもヘッドで競らないなぁという印象。
もうちょっとフィジカル強ければと感じましたです。
あとはシュート数にこんなに差があるとは思わなかった!
特にFWのシュートがほとんどないのが気になります。
7月のシメ、土曜の徳島。
意地を見せてください。
« 2007 J2第29節 湘南1-1愛媛 | トップページ | 2007 J2第31節 湘南2-0徳島 »
コメント