2007 J2第41節 湘南3-0札幌
2007年9月22日(土)13:03平塚競技場
湘南 3-0 札幌
得点 (湘)16'原、53'斉藤、83'鈴木将
いやいやいや、1日経っても思い出すとニヤけてしまいます。
首位相手に3-0ですってよ奥さん。
今回、札幌がなんだか知らないけどグダグダ。
いいとこなしでしたよね。
5試合で勝ち点1だっけ?
あら、札幌ってこんなチームだっけ?とか考えましたね。
故郷のチームですし、やっぱり思い入れは他のチームより強いのでちょっとビックリ。
で、湘南はとにかく全員気持ちが入っていましたよね。
みんなスキあらば得点してやる、何が何でも守りきってやる、そういう気持ちがプレーに出ていたと感じました。
特に個人的には雄三。
いえね、正直、雄三がボランチと知って前回ボランチやった時のが思い出されて「大丈夫なのか?」と感じたんですよ。
雄三、ごめん!
そういうのを見事に裏切って、攻守に実に積極的。
雄三、漢だよ。
得点は1点目は相手のDFとGKの連係ミスを見事についてゴール。
ええ、前節に徳島でやられたようなパターンですね(苦笑)。
2点目は斉藤さんの渾身のヘッド!感激。
そしてラストは将太がきっちり決めましただよ。
このアシストが、リハビリ明け初出場のノブだってのがまた泣かせます。
本当によかったよぉぉ。
相手があまりにグダグダだったこととか、26本もシュート打ったけど3点とか、1対1にちょっと弱いとか修正点はいろいろあるだろうけど、気持ちの上ではすごくいい自信になったはず。
この後、桜・京都と大事な対戦が続くけど、自信を持って(でも慢心とか天狗にならず)1つずつ勝ち点3をゲットしていってほしいですよ。
それにしても昨日の渋滞にはまいりましたよ。
朝、10時半に到着できるように早めにしかも高速を使って行ったのにさ。
北から平塚に向かった皆さんはわかると思うけど、129号の相模原あたりかな、そこで事故渋滞。
やっと抜けたと思ったら、厚木市内で謎の渋滞。
普段、129号を金田の交差点で直進して来るんですがそこは普段あまり混まないのに全然進まないの。
結局平塚到着は11時半過ぎ。
ギリギリでダンマクをゴール裏に貼れました。
3連休のせいなのか?
関越~環八~東名で行くというパターンもあるけど、3連休初日朝の東名下りなんか渋滞に決まってるしねぇ。
京都戦は大丈夫かなぁ。
ちなみに昨日は15時に試合終了→そのまま横浜に行きましたよ。
ええ、日産スタの横浜FM-浦和戦。
うちがハシゴしないわけはありません(笑)。
そちらも浦和が勝利をあげてハシゴ2勝しかも無失点という、最高の1日でございました。
さすがに48000人以上入ったので、帰りは大渋滞で疲れて途中SAで30分ほど仮眠して午前2時帰宅でした(^^;
« 「やっと」かな | トップページ | 2007 J2第42節 C大阪2-2湘南 »
コメント