2007 J2第45節 東京V3-0湘南
2007年10月13日(土)13:03西が丘サッカー場
東京V 3-0 湘南
得点者 (東)07'フッキ、31'シウバ、54'土屋
皆様お疲れ様でした。
なんというか、何も言えません。試合後はスタンドで呆然としてました。
何が悪かったとか何がよかったとかも思えない。
今言えるのは、
「全然あきらめてないから」
ってことでしょうか。
狙うのは「優勝」じゃなく「昇格」。
帰宅してTVでゆっくり見たら、また緑さんが嫌いになっちゃいました。
あえて書くけどさ、試合終了時に緑サポが「勝利のダンス」みたいなのやったよねぇ。
あれが「諦めない気持ち」「負けず嫌い魂」に火をつけてくれました。
あんなことしてくれた緑サポに感謝ですかね(毒)。
« 2007 J2第44節 湘南3-1鳥栖 | トップページ | エルゴラ »
ホームで勝ったらダンスするぐらい勝手じゃね?
投稿: あの・・ | 2007年10月16日 (火) 01:23
あなたが言う「勝利のダンス」って、ウォークの事ですよね。
代表でもやってるし、ヴェルディも得点後にやってる。
他のクラブでもやってるんじゃないでしょうか。
あなた達のオリジナルじゃない事ぐらい知ってようよ。
それともOBRIや瓦斯のチャント聞いて、
それも相手にパクられたとでも言うのですか?
投稿: てか、 | 2007年10月16日 (火) 14:31
上のお二人は東京Vサポさんでしょうか?
文章をよく読んでください。
「湘南の応援をパクった」などと一言も書いてません。
投稿: Noriyo | 2007年10月16日 (火) 15:50
>「勝利のダンス」みたいなのやったよねぇ
この一文はウォークを湘南の類似品扱いしていると読む事もできますよね。
通常やってる事をしただけで、嫌いになったと言われ、
類似品扱いしている本文があるじゃないですか。
なので、パクられたと思ったから、より嫌いになったと判読した訳ですよ。
投稿: 2番目のコメントの者 | 2007年10月16日 (火) 19:10
>通常やってる事をしただけで、嫌いになったと言われ、
あ、そう読まれましたか。
そのあたりはこちらの書き方の稚拙さからでありますが、嫌いなのはヴェルディのサッカー全般であって、サポーターがウォークを行ったから、ではありません。
「~みたいなの」で類似品扱いしてると言われるのも心外です。
ここは湘南の応援ブログですので、湘南と同じようなものがあればわかりやすいように「湘南の○○みたいなもの」と表現するのがおかしいでしょうか。
どこが応援パクったとかそれで嫌いとかそんなこと述べたのではなく、「こちらが勝った時に行うのと同じようなものを相手がやってるのを聞いて、悔しいけどますます諦めない気持ちになった」ということ。
あくまで諦めてたまるかってことです。
投稿: Noriyo | 2007年10月16日 (火) 20:12
なんかよく(というか全然)わかりませんが、せっかくチームが良いゲームをやって良い印象を作っているのにそれを汚すような言動は端から見ていて理解に苦しみます。
選手やスタッフは貴方の嫌悪感の解消のためにサッカーをやっているわけではありません。嫌いなチームが自分の仲間と同じことをやるのが耐えられないというのは結局サッカーという枠組みにすら参加してないようにすら見えます。
まあどうでもいいことですけど、湘南がせっかく今期作り上げた良いイメージを汚さないでほしいというだけです。
投稿: ・・・ | 2007年10月16日 (火) 23:09
・・・さんはまた別の方でしょうか?
どこをどう読めば「嫌悪感解消」「良い印象を汚す」とかになるんでしょうか。
こちらこそ理解に苦しみます。
ヴェルディサポがやったことが耐えられないとも書いてません。
なんだか深読みばかりされてるようで残念です。
私が言いたいのは2つ上に書いた「諦めない」ってことです。
投稿: Noriyo | 2007年10月17日 (水) 00:52
・・・さんは最初の投稿の方ですね。
皆様、この件については直接メールでお願いいたします。
これ以上の書き込みはご遠慮ください。
下のアドレスのフォームから送信願います。
http://homepage3.nifty.com/noriyo/mail.html
投稿: Noriyo | 2007年10月17日 (水) 00:59