2007 J2第52節 愛媛2-1湘南
2007年12月1日(土)12:04愛媛県総合運動公園陸上競技場
愛媛 2-1 湘南
得点者 (愛)79'近藤、80'赤井
まだ3~4日しか経ってないのに、なんだか随分前のことのようにも感じます。
試合終了の瞬間、ゴール裏は静まりかえり選手が挨拶に来ても拍手が精一杯。
普段の試合だったらブーイングや叱咤のひとつもありそうなんだけど、なんだろうね。
寂しさ、喪失感、そして何より悔しさ。
欲しかった勝ち点80に届かなかったことへの気持ち。
やっぱり愛媛はノッてました。
駒場での勝利から中2日。
あんなに駒場で走っていたのに、元々走るチームだし何より気持ちの上でいい状態だったんでしょうね。
※そういえばジュースか何かを売っていた売店には駒場での写真が飾られ、グッズショップのレジには前日発売のエルゴラが数紙置かれておりましたよ。仕入れたのか?
実は疲れと後片付けでバタバタして、まだきちんと録画を見てないんだけれど失点のところは確認しました。
う~ん、なんでCKの時に近藤がフリーだったんだ?
近藤はガタイもいいし背も高いし、きっちりマークしなきゃならない選手だと思うんだけどなあ。
あの得点で勢いづかせてしまってさらに失点、でしょうか。
悔しいなあ。
この悔しさをバネにして、来季はこの上に積み上げていってほしいです。
試合後に羽田の引退セレモニーとかありました。
やっぱねぇ、自分の応援するチームの選手じゃなくても引退ってのはなんともいえない気持ちになります。
スカパー!見た人はその様子が全部放送されていたからわかると思うけど(カンペを出すところまで映ってましたね)、本当にお疲れ様と思います。
あの時の湘南ゴール裏、みんな儀礼的じゃなく心から拍手を送ったよね。
そして社長の挨拶やトノがスタンドに来ての挨拶等あって...
その時に感じたのは「このクラブって、やっぱりいいクラブだな」ということ。
相手への、選手への、周りの人へのリスペクトがきちんとあって、励まし合って...
うまく言えないけどそんなことをしみじみ感じました。
そしてジャーンの契約更新!!
本当に嬉しいっ。
また来年もアジとの小芝居があるのかな(笑)。
余談
・行きは山陽道の龍野西SA(兵庫県の1番西)で仮眠をとって「いざ、瀬戸大橋!」と向かったら、なんと瀬戸大橋へ行くジャンクションで火災発生で通行止め。
時間に余裕をもってはいたけれど、焦りまくりました。
結局40分程度待って通行止め解除になりましたが、う~む、四国に渡ってから寝た方がいいのだろうか。
・動物園のライオンバスが新しくなっていた。
・一六タルトを買ってきたら、地元スーパーで今日から物産展というかそういうのでタルトも売り出していてちょっと悔しい。
・J1の結果からは逃避(泣)
« この季節 | トップページ | 予想はしてたけど »
« この季節 | トップページ | 予想はしてたけど »
コメント