2008 J2第7節 湘南1-0甲府
2008年4月13日(日)16:03平塚競技場
湘南 1-0 甲府
得点者 (湘)35'石原
平塚、寒かったです。
売店のホットコーヒーが売り切れて、温かいものは熱燗のみだったようで(^^;
そんな中で連勝、しかも次節試合なしという「区切り」の時の連勝で3位。
これは大きい!!
それにしてもタケ、よく入れたなぁと感動です。
だってDFやGKと交錯した時、背中にGKが落ちてきてニードロップくらったような感じだったでしょ。
それなのにスクッと立ち上がってゴール。
痛くないのかタケ!と驚きつつもニンマリ。
スカパー!で録画したのを見て、何度もニヤリとしてしまいます。
全体的に見てもいい感じだったかな。
リンコンにはもうちょっと頑張って欲しい感じ。
隣に座っていた方が「頼むよリンコン」と半泣き状態で言っていたのが印象的でした。
MOMはタケで、志闘賞がヨンギ。
ヨンギが「前で守ってくれたみんなのおかげです」って言っていたけど、ここ2試合はまさにそう思いますね。
斉藤さんとか伸貴とか最近「神」になってる気がするくらい(笑)。
しびれました。
よくないのは審判団。
主審と副審2人とも、「勘弁してよ」って思いましたわ。
オフサイドになっちゃった幻のゴールとか、後半のアジが倒されたのにPKナシとか。
あと、前半に宇留野だっけ?足を高く上げて雄三の顔面くらいにいったのにノーファウル。
あれは危険なプレーだろと思った瞬間、湘南ベンチから監督・コーチ陣が一斉に飛び出してきて抗議してましたもんねぇ。
ちなみに前半の坂本さんゴールがオフサイドになったの。
あれ、ちょうど目の前で副審が旗を揚げた瞬間見たんですけどね、旗が揚がったのは坂本さんがシュートする前、大山君がシュートする時だったんです。
旗を見て「ああ、オフサイドか」と思った次の瞬間に坂本さんがゴールネット揺らしたのでこれは覚えてます。
甲府はJ1に昇格してサポが増えましたよねぇ。
駐車場が山梨ナンバーでいっぱいでしたわ。
ちなみに帰り道、田村十字路まで甲府ツアーバスに挟まれて走りましたw
プレーは以前より荒くなったなぁと。
選手が確信犯的にファウルしてたし。
ただ、ガタイがよくなった気がしませんでした?
こんなにがっしりしていたっけ?って思う選手がちらほら。
これもJ1効果なんでしょうかね。
昨日は相方@浦和サポが鹿島戦という大事な一戦のため埼スタ参戦で、平塚へは1人参戦。
管理人は「鹿なんか見たくもない」ほど嫌いなんです(^^:
で、久々に1人で往復運転、しかも帰りは夜の雨の高速、1人で運転するのは初めての区間なんて状態だったために緊張してハンドル握りしめたせいか腕が筋肉痛・肩こり・腰痛でございます。
夜間早朝割り引き使うために途中のPAで時間調整して帰宅が22時半過ぎでしたよ。
ちなみに圏央道入間IC降りてすぐのR16沿いに出来たコストコやアウトレットパーク。
昨日がオープンして最初の日曜でした。
「入間IC出口 渋滞5キロ」w
しかも上下線とも。
あり得ないところから路肩に止まってる車列。
あれ、インター降りるのに2時間以上かかったんじゃないかなぁ。
ぴくりとも動かなかったもん。
ほとぼりが冷めるまでは入間IC使えないなぁ。
今度の土日は湘南のリーグ戦がお休みなので、「行ってみるか」と思ってる方がいらっしゃるかもしれませんが、車で行く時は覚悟した方がいいですよぉ。
« 間違えましたって | トップページ | 爽やか »
« 間違えましたって | トップページ | 爽やか »
コメント