2008 J2第17節 仙台2-2湘南
2008年5月31日(土)14:04ユアテックスタジアム仙台
仙台 2-2 湘南
得点者 (仙)06'田中、10'木谷
(湘)19'アジエル、54'石原
湘南戦では久々に見ましたね、主審ファンタジー。
審判が主役になっちゃいかんでしょ。
大体、笛吹いたらピッチ上の選手もスタンドも「え?何の笛?」なんて「?」マークスタジアムに蔓延なんてあり得ないですよ。
普通ならここで「やってらんねーよ」的な気分でスタジアムを後にすることが多いんですが今回は違いましたね。
「よくやった!!」と選手を讃えたし。
ラスト20分間の、選手達のあの必死の戦いと、そしてスタンドのサポーターの戦い。
全力を出し切ったという戦い。
すごかったです。
管理人は上の方で座って参戦していたんですが、周りの座ってる皆さんもみんな声枯らしてコールしてましたもん。
今まであんなにみんな声出していたのって記憶にないくらいです。
出だしはいきなりCKで2点とられちゃって、印象としちゃ試合に入りきる前にバタバタしてやられちゃった感じ。
特に中盤がなんだか落ち着かないなあ、ボール収まらないなぁと思ってました。
そしたらPKゲットして。
※あのジャッジも後でスカパー!で見たらなんだか微妙w
そこから流れがどんどんこっちに来た印象がございます。
後半はアジの素晴らしいパス→タケがゲット。
馬入日記にも写真があるけど、誰より喜んでいたのがカルロス(笑)。
が、前半から「?」だった笛が炸裂。
阿部ちゃんのは、最初田ノ上が阿部ちゃんを踏んでいてそれで笛吹いたのかと思ったのね。
その時湘南がボール持っていたので「流せよ~!!」なんて思ったら阿部ちゃんレッドで「何?」
後で聞いたら報復行為だそうで。
よくわかんなかったなぁ。
雄三のもそれを吹くか?だし。
何が納得いかんってアジの黄色。
あれで遅延行為なわけ?あんなの普通やん!!
この時点で「次の試合、4人出られないじゃん!!!」と怒り心頭。
その怒りはコールにぶつけましたですよ。ええ。
残り15分で義生さん登場。
メンバーを見て正直今日は出番はないだろうなと思ってました。
リンコンや大山を使う可能性の方が大きいなと。
そしたらこの状況、もう義生さんしかいないでしょ。
労を惜しまぬ走りと守備。
もちろんそれは義生さんだけじゃなくて全員。
あの20分間弱の濃さは忘れられませぬ。
選手、きっと悔しいだろうな。
その悔しさと、あのラストの戦いの濃さをきっと糧にしてくれると信じています。
それにしても1万人台のユアスタなんて初めて見ましたわ。
なんで仙台のコアな席があんなに空いてるんだ?と思いましたね。
今日のは好カードでしょ。
雨ったってねぇ。ユアスタはあんなに屋根あるし。
そしたら楽天の影響なわけ?
帰りの高速のSAで楽天応援してきました!という感じの応援グッズ満載の車を見ましたよ。
札幌が日ハムに客とられちゃってるみたいなものなのかなぁ。
で、翌日はサテ柏戦。
義生さんが祐也とボランチ組んだってだけでマニアとしちゃ垂涎モノですがw
ちなみにキャプテンマークは2002年以来か?
2002年に水戸ちゃんでキャプテンしてましたよ。
当時の監督は菅野さんw
永井俊太との対戦もあっただろうし、見たかったなぁ。
が!
足は大丈夫なのか足は!!
携帯の公式サイトの速報で見て「おいおいおい!!!!」と慌てました。
大事をとってのものなら、軽いモノならいいけど。
っつーか、そうであることを願います。
« 思わずニヤニヤ | トップページ | やってしまいましたわよ »
参戦おつかれさまでした~。
本当に負けなくて良かったです、あの全員で守りきったシーンは涙ものでしたね!感動しました。
(というか、最初に不用意に2点とられなきゃ済んだ話なんですがw)
義生さん、ケガの具合はどうなんでしょうね?
軽い事を望みます、そして広島で大暴れしてもらいたいですね。^^
投稿: AIL | 2008年6月 2日 (月) 16:38
お疲れ様でした~!
試合が終わった時のこちらの拍手と、仙台サポの大きなブーイングが試合の様子を物語っておりましたねぇ。
義生さんはホントどうなんでしょう?
今日はオフなんで検査でもしたのかなぁ。
馬入日記見るとサテの試合のコメント出てるのでたいしたことないのかなとも思うし。
せっかく「開幕」(笑)したんだし、なんともないことを祈ります。
投稿: Noriyo | 2008年6月 2日 (月) 19:25