2008 J2第20節 鳥栖1-0湘南
2008年6月15日(日)13:03ベストアメニティスタジアム
鳥栖 1-0 湘南
得点者 (鳥)34'藤田
雨の中、鳥栖まで参戦された皆様お疲れ様でした。
気温も関東より低かったようですね。
風邪などひかぬよう、ご自愛ください。
スカパー!で参戦しました。
なんだかなぁ。
ハードワークって言葉はどこにいったんでしょうか。
あ、今日の鳥栖の選手にあったな。
鳥栖は嫌いだけど、でも今日の鳥栖はハードワークしてた。
後半途中、しかも早い時間帯に思わず言っちゃいましたよ。
「なんで湘南、動かない?」「っつーか、動けないのか?」
確かにねぇ、日程キツイですよ。
しかも今月はアウエイ(しかも遠方)が多くてホームが2試合とも平日。
疲れもたまるよねぇ。
でもさ、動かなきゃ。
動かなきゃ何も始まらない。
なんていうのかな、ボールを待っちゃう感じなのが目につきました。
自分はここにいるからボールちょうだい。あ、来た。あと少しで自分のとこに来る。あ、目の前でとられちゃったよ。
って感じの。
動き出しが半歩~一歩遅いし。
ほんのそれだけの差なんだけど鳥栖が早い。で、とられちゃう。
なんか見ていてムカムカ。
動けコラぁ!!
と、叫んだりしてましたよ。
輪をかけて解説氏が素晴らしい解説してくれるしw
#湘南のプレーを褒めるんだけど、その後にすぐ「でも、鳥栖も云々」と鳥栖を褒めてしめるんだよねぇ。
思わず「うるせぇよ」と言っちゃいましたわ。
斉藤さんが鐵戸を倒したのがPKになるのかは、スカパー!見てる限りじゃはっきり映ってなかったのでわかりません。
1-0。
でも、個人的には3~4点とられた気持ち。
鳥栖がいいところでシュートが枠外だったりポストが活躍したり(これは湘南もやられたけどね)してくれて1-0で済んだって印象。
よくある言い方だけど、気持ちが伝わってこない。
もっとも現地で見るときっと違うんだろうけど。(違うと信じたい)
もっと動いてみようよ。もっともっと。
簡単にできることじゃないと思うけど、でも。
幸いにして(なのか?)次節お休み。
次の試合まで10日間ある。
心身リセットして、闘う体勢を整えてほしい。
他の会場では香川がなんだか知らないけど出ていたり(笑)。
草津は4連勝ですか。
あ、見に行かなかったですよ(笑)。
前日、出かける時に近所なんで10分程度練習覗いては来ました。
セットプレーの練習(見ていた時は攻める方)を念入りにやってました。
ああ、明日のメンバーはこうなのね~、なんてわかって。
そしたらヤスの1点目はああいうのでしたか(アフターゲームショーで見た)。
数年前に京都-広島だっけ、佐藤寿人がやったよね。
連勝効果か5000人近くの入場者数があったようで。
やっぱり興行的にも勝たなきゃなのね。
そうそう、お尻の方は当初言われた「痛みがとれるまで2週間」となったけどまだ痛いです。
※今日初めてこのブログ見た人は「ぢ」とか思うかな。整形外科方面です。
金曜に診察してもらったら、「1ヶ月くらいは違和感あるかもね~」なんて言われました。
でもまあ、だいぶ楽にはなりましたよ。
復帰までもう少しよ。
« 2008 J2第19節 湘南2-3草津 | トップページ | Good Luck »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2008 J2第20節 鳥栖1-0湘南:
» 【第20節】についてサーチエンジンで検索してみると [気になるキーワードでブログ検索!]
第20節 に関するブログのリンクを集めています!最新の検索結果をまとめて、口コミ情報をマッシュアップし… [続きを読む]
今日練習見てきました。
義生さんにケガの様子を聞くと、
笑顔で「もう大丈夫です」と、力強く答えてくれました。
「せっかく開幕したのにね、ケガして残念だったね」と
後ろから誰かに言われてました。
周囲の人たちで、何だかクスっと笑ってしまいました。
投稿: kimidori | 2008年6月19日 (木) 01:13
なぜ、なんでもない会話で笑いが...(笑)
今、アンカーになる選手って必要じゃないかとここ数試合を見て感じていたので待ち遠しいです。
決して無理だけはしないでほしいですけどね。
投稿: Noriyo | 2008年6月19日 (木) 02:13
そりゃーもう!
待ち望んでいますよ。復活の日を。
私の周囲なんて、もう大変です。
義生さん待望論ぶちまけられてます。私。
待ってるよー♪監督、お願いします!!!
投稿: kimidori | 2008年6月21日 (土) 01:30