いい試合が見たい
昨日は埼スタで浦和-川崎。
終わってみたら怒りでいっぱい。
川崎3点目の時はタオマフたたき付けて帰りたくなったくらい。
負けたから、じゃない。
あまりに寝ぼけたプレーが多く、気持ちが全く感じられないから。
最初は良かったの。
よく動いていたし守りもがっちりしていたし。
高原の得点も嬉しいものだったし。
それが段々ほころんで...
なんか危なっかしいなぁと思っていたら失点。
その後はもう修正なんかできずにずるずると。
相手に「さ、どうぞ打ってくださいな」っていう寝ぼけたプレーなんか言語道断。
それが1試合に何度もある。
FWを3枚代えればいいのか?
なんで闘莉王を前にするのにこだわるのか?
なんかねぇ、ボロボロですよ。
私は怒りまくり。
相方は呆れて声も出ない。
17日から21日の5日間で、1日おきに3試合参戦しましたがどれももやもや感がのこる試合。
精神衛生上よくありません。
いい試合が見たい。
気迫や気持ちをピッチから感じたい。
その上で勝って笑顔でスタジアムを後にしたい。
熊本戦で実現できますように。
« 2008 J2第27節 岐阜0-0湘南 | トップページ | 2008 J2第28節 湘南4-1熊本 »
コメント