2008 J2第30節 湘南3-0C大阪
2008年8月9日(土)19:03平塚競技場
湘南 3-0 C大阪
得点者 (湘)15'石原、26'石原、80'カレカ
オ~~ホッホッホ!
と、思わず高笑い。気分上々。
正直に言うとこういう結末は予想外でした。
いえ、勝つのは信じていたんですよ。勝たなきゃダメと。
でも3-0ってのは予想してなかったです。
確かに桜さん、最近弱ってきてるかなとは思ったけど。
アフターゲームショーで復習しましたが。
タケ、ずっと湘南にいてください。どこにも行っちゃヤだ。
1点目はノゾさんのあんな早いクロスによく合わせたなぁ。
2点目は山本がこぼした次の瞬間、もう体が動いてるのね。
なんかさ、ボールに対する執念、相手に対する強さ、そしてなんというか本能的に体が動いてるというか、そんなものがビンビン伝わってきます。
カレカの得点も幸平がよく持ち込んだ!
で、なんでカレカはあんなにフリーだったんだ?
桜さんのDFがオフサイドをアピールしてたけど、そんなヒマがあったらマークしろよと言いたくなるようなフリーさ。
あの時、スタンドのみんな、カレカのシュートを「せーの!」ってココロの中で号令かけてなかった?(笑)
守備もMOMの斉藤先生の執念に惚れました。
スーパーマンの如きヒーローです。
あとは大山くんも今日はよく動いていたな。
大介はとにかく末恐ろしい(笑)。
あとは尾亦に対するブーイング、すごかったですねぇ。
ケガはイヤなので軽いことと早く良くなることを願いますが。
なんか彼がボール持つたびにブーイングが起きるのを見ていたら、某赤いチームが現在某緑チームの某DFにブーイングするのを思い出しましたよ。(わかる?)
それにしてもホームで勝つってやっぱりいい!!
今回は相方が埼スタに行っちゃったので久々に1人参戦でした。
言い方を変えると尾てい骨をやっちゃってしばらく長距離の運転なんかできなかったんだけどそれができるだけもう完治しちゃったということでして。
よかったよかった。
ところが世間はお盆休みなんですね。
高速も一般道も車の量が多い多い。
圏央道のあきる野ICで降りて、「これなら16時半には余裕で着くな」と思ったら橋本で大渋滞。
16時50分にやっと到着、シーチケ優先入場がギリギリでした。
心身共にボロボロに疲れ切ってしまったんですが、試合に勝ってもうウキウキ。
元気に帰宅したのでした。
この試合の審判団って16日からポーランドに派遣されるんですよね。
スカパー!なんかで言ってました?
だからこの試合は壮行会みたいな意味合いもあったのかな。
そうそう、ハーフタイムのベストカップル賞。
プレゼンターの義生さん
「ボクの分も幸せになってください」
にお茶噴きましたw
しょーがねーなぁ。
追記
雄三くんブログで見ましたが、友彦さんもこの日赤ちゃんが生まれて2人分のゆりかごだったとか。
おめでとうございます~~!
« 2008 J2第29節 福岡2-2湘南 | トップページ | 北関東ダービー »
お久しぶりです。
いやー完封勝ちって気分いいですよね♪
久しぶりに義生さん拝見でした!嬉々として自虐ネタを
披露して・・・アッパレ(?)です。
でも、ユニを来た真面目な表情の義生さんも早く
見たいですね。
投稿: ail | 2008年8月11日 (月) 01:16
以前はよく最後に失点しちゃって勝ちってのがあったけど、やっぱり気分的に全然違いますよね。
それにしても放送部、どういう人選だったんでしょう(笑)
笑いもいいけどピッチでプレーを満喫したいですよねぇ。
プレーでお腹いっぱい状態、これ最高ってことで☆
投稿: Noriyo | 2008年8月11日 (月) 06:52