2009 J2第3節 湘南2-1岡山
2009年3月21日(土)16:03平塚競技場
湘南 2-1 岡山
得点者 (湘)56'阿部、83'寺川
(岡)75'関口
とりあえず開幕3連勝。
これは素直に嬉しい。
内容としちゃ、もうちょっとなんとかせにゃならんだろ、的なものですけどね。
とりあえずは開幕からダッシュしていく波をとぎれさせずに繋いだのでいいかと。
次がすぐにアウエイ札幌戦ってのも考えるとなおのこと。
阿部ちゃんも寺川も、スカッとするようなゴールでございました。
まさに突き刺さるっていう感じ。
失点はねぇぇ...
管理人、4ゲ側で見ていましたが(つまりは目の前)、あの一連の流れの中で湘南の選手が皆ボールウォッチャーになった瞬間ってのがありまして。
相手に「はい、どーぞ」とか、「そのボールは俺の管轄外」みたいな瞬間。
いや、当然そんなつもりでやってないのは承知ですが、仮に映像だけ出して音声アフレコするとそういうのをsつけても違和感ないような瞬間。
で、失点と。
その後もそういう止まっちゃう瞬間ってのが時々あって「いかんだろ」と思っていましたよ。
岡山は正直知ってる選手は保坂と西野、そして手塚さんだけ。
でも前節の栃木もそうだったけど、こっちのボール持ってる1人に対して3人くらいでチェックというか体寄せてくるというか、そういうのを感じました。
23番、CBの植田ってのがいやらしいプレーで(あ、いい意味ね。むしろほめてます)気になりました。
個人的には西野にはやられたくなかったのでよかった(笑)。
西野は去年まで水戸にいた選手。
昨年第3クールでの湘南-水戸戦@平塚では、ゴール前で超フリーで「やられたっ!!」と思ったらどうやったらそれを宇宙開発できるんだ!ってシュートにしてくれたなぁ。
そういえばやはり以前水戸にいた小林康剛、前節はウィルス性胃腸炎とかで欠場でしたが今節にも間に合いませんでしたか。
彼も見たかったわ。
ま、お楽しみはあと2クールあるってことで。
スカパー!のアフターゲームショーには反町監督出演。
そうか、野々村には「先輩」なのか。
監督の明るい姿にはちょっとこっちも安心。
まだまだいけるぞと。
ジャージ着てる理由とか、始球式のボールの握りとか、笑わせていただきました。
そして祝100万人突破。
Jの通算入場者数も1億人突破したそうですね。
あ、ワンタッチパス!
前回のエントリーで「反応鈍いよ」と書いたんですが、平塚ではSuica並に即反応(笑)!
ガセネタ書いたみたいじゃないかw
埼スタでは紙チケットについたQRコードをかざす方式だったから?
それともこの1週間でJリーグの方で機械調節した?
ちなみに第1~3節で、管理人、湘南3試合+浦和1試合参戦しましたが4戦4勝(笑)。
さすがに水曜に札幌は行けないので念を送ります。
« ワンタッチパス | トップページ | 今の時期の北海道 »
3連勝!!内容は。。。ですが、寺川、野澤の新潟からの移籍組がやってくれましたね。次は札幌。前評判が高かったですが、まだ、調子がいまいちみたいなので、勝ちたいですね!!
投稿: 湘南魂 | 2009年3月22日 (日) 23:07
札幌は今年は若いチームですね。
それだけに怖い部分もありますが、勢いに乗って勝ち点3はいただいてきてしまいましょう!
投稿: Noriyo | 2009年3月24日 (火) 14:34