2009 J2第9節 湘南2-2岐阜
2009年4月19日(日)16:03平塚競技場
湘南 2-2 岐阜
得点者 (湘)43'臼井、55'坂本 (岐)19'片桐、64'佐藤
ああ、悔しいなぁ。
決して負けてないんだけどね、なんだか気分は負けっぽい。
試合終了の瞬間は「あ~...」ってなんか言葉も出なくてちょっと放心→悔しさにじむだったんですが、1日経ってもやっぱり悔しい。
悔しいっていうかもったいない。
スカパー!を録画したのはまだ見直してません。
アフターゲームショーは見た。
だからはっきり言えないけど、アレはPKじゃなかったの?
中じゃなかったのかなぁ。う~む。
なんかジャッジがね、「おや?」「あらら?」「うぉい!!」的なモノが多くてちょっとイラつきましたわ。
けど、ジャッジのせいであの結果とは言いません。
だってねぇ、特に前半はダメダメだったもん。
動けないなぁ、走れないなぁってずっと思っていた。
ハーフタイムに反町さんまた「全然ダメ」とかコメントするんじゃないかとw
ま、ね。
ホームと九州行ったり来たり、しかも水曜に九州だったもんね。
疲れを出すなってのは無理かもしれない。
わかるんだけど、やっぱり動いてほしいのよと。
こういう時こそ、フレッシュなメンバー使ってみるのはどうかなぁと思うけど素人考え?
後半よく頑張ってくれたし(祐也、攻撃的だったな!)、とにかく1週間、疲れをとってアウエイ2連戦に臨んで欲しいです。
試合後に悔しがってる私に相方が言ったんですが
「セレッソに離されずに、むしろ勝ち点で追いついたのはよかったんじゃないか」と。
ここで負けちゃって勝ち点差が変わらないより、勝ち点で並んでるのはこの先の戦いで大きい。
それにアウエイ2連戦の後に平塚で直接対決だもんね。
そう考えるとこの勝ち点1は価値あるものです。ハイ。
試合に関係ないけど良かったこと。
フードパークの丼もの屋さんでしらす丼があった。
しらす大好きなんで、美味しくいただきましたよ。
カツサンドも買ってしまった、ついつい(笑)。
カードは野澤でした。
ちなみにガチャガチャはアジと亮太。
そろそろユニが欲しくなってきています。
ああ物欲。
« 2009 J2第8節 熊本0-2湘南 | トップページ | 礼 »
観に行きました。勝てたといえば勝てたし、負けていたといえば負けてたし、引き分けは妥当な結果ではないのでしょうか。前半は本当にひどかったですね。。。後半になんとか目を覚ました感じでした。C大阪戦前にアウェーが続きますが、なんとか離されないように、くらいついて欲しいですね。あれはPKでしたね。。。審判のレベルは相変わらずです。。。
投稿: 湘南魂 | 2009年4月21日 (火) 21:25
>湘南魂さん
あそこで幸平のゴールがなかったら、後半どうなっていたかなんて考えてしまいました(苦笑)
アウエイだけど福岡甲府の2試合は大事ですよね。
福岡には行けないけど、甲府には参戦予定です。
勝つぞ~~!
投稿: Noriyo | 2009年4月23日 (木) 01:34