2009 J2第31節 富山1-0湘南
2009年8月2日(日)18:04富山県総合運動公園陸上競技場
富山 1-0 湘南
得点者 (富)67'姜
気付いたら、4連敗を全て生で見てました。
一体どうしちゃったのか。
どうなってるのか。
結果的には今回はあのとんでもないFK1発に沈んだわけだけど、内容を見てもいいとこナシという状況。
昨日もチラッと書いたけど、なんか中盤がボロボロなんですが。
結果、アジが下がっていかなきゃで、田原が孤立。
あと、岐阜のパス回しが上手いと感じたけど、あまりに湘南のそれがお粗末なのかもしれない。
なんというか、簡単にカットされちゃうというか。
全体的に見て、なんだかアグレッシブじゃないんだよね。
どこか自信がなくなってるような、そういうのがプレーから感じられる。
まずはどんどんシュート打って欲しい。
シュート打たなきゃ点は入らない。
今はどんな形でも勝ってほしい。
それにはシュート打たなきゃ始まらない。
なんだか去年の10月、全く勝てなかったことを思い出す。
あの悔しさ、もう味わいたくないよね?
信じてるから、応援してるから。
だからそれに答えてほしいです。
ついでながら富山の感想。
・スタに居場所がない(笑)。
コンコースってものがないんですね。
・ゴール裏の芝生は雨の日キケン。
襷の中の皆さんは裸足でした。
裸足でも滑って怖かったらしいです。
・芝生だけじゃなく通路もキケン。
1階でも2階でも滑りました。危うかった。
・ヴィジョンがアウエイサポによく見える珍しいスタ。
・アウエイサポ用駐車場、照明が皆無で怖かったです。
次だ次。
« 行ってきた | トップページ | 2009 J2第32節 湘南1-0水戸 »
コメント