浦和-仙台
埼スタで、京都の次の対戦相手浦和とその次の相手仙台の対戦を見てきました。
結果は多分ご存知のように1-1のドロー。
仙台先制するも浦和追いつく、です。
スタジアムではゴールした選手の名前がアナウンスされていたんですが、公式記録見たら両方オウンゴールだったんですねぇ。
なんつー試合だw
正直、「なんで仙台に勝ち点与えるんだよ」という感じですが(笑)、なんというかね~、「このチームには絶対勝ちたいな。勝たなきゃだ!!」と思わせられましたわ。
宇賀神がFWなんていうスタメン発表見て「は??」と思いましたが(普通思うよね)、やってみたら宇賀神の後ろの左SBのサヌまでガンガン上がってきて、左がそういう状態なんで右の平川なんかが上がるわけにもいかず、バランス悪いなぁという印象。
そのせいか、後半は宇賀神とサヌの位置を入れ替えてましたわ。
浦和はやっぱり前半はガンガンくるんだけど後半はガス欠になるのかなという感じ。
そのガンガンくる時間をきっちり抑えていけば...どうだろう。
個々の技はいいもの持ってるんだけど、どうも最近はパスミスとかが多いのも気になります。
仙台は正直、去年の方が怖かったなぁという印象。
梁とかちょっとパワーダウン?
赤嶺の高さと動きはちょっとイヤな感じ。
あとは両SB(田村と菅井)が積極的ですね、相変わらず。
仙台が勝ち点1を積み上げたので、今日の京都戦、何が何でも勝ち点3をとらなきゃ。
京都も死にものぐるいでくるだろうし、気合い入れていきましょう!
« 2010 J1第18節 神戸0-0湘南 | トップページ | 2010 J1第19節 湘南2-2京都 »
コメント