2011 J2第9節 湘南0-1横浜FC
2011年4月30日(土)13:05平塚競技場
湘南 0-1 横浜FC
得点者 (横)01'荒堀
瞬殺くらうとは。
正直、前節の札幌戦での積極性を思い出したりして「今日もいけるぞ」って気持ちを持っていたのでこの失点にはガン!とやられた気分ですわ。
その後、明らかに湘南の方がボール持っていたのに得点までもっていけなくて。
いいシュートがGK正面にいったり枠から惜しくもズレたりしていたけど負けは負け。
切り替えるしかないですね。
横浜のサッカー、正直言って荒い。
「アジを壊したら許さねーぞっ!!」と何度思ったことか。
横浜のというより岸野サッカーなんだろうな。
それをさばく審判氏も今日は...ねぇ。
グギョンを交代させたのが個人的にはちょっと疑問。
なんで?
前半終了間際の「宇宙開発」でだいぶ落ち込んでいたようだけど。
大介と巻には次こそゴールを決めてほしい。
1点入れるとそこからさらにノッてくれるんじゃないかな。
次節はKsで水戸戦。
今節、常盤が退場しちゃったので不在。
なんとかここで踏ん張って勝ってホームに帰らなきゃ。
そういえば岩上デビューおめでとう。
試合前のアップからあがる時、メインスタンドから多分お友達数名が
「祐三~!!頑張れよ~~!!出ろよ~!」
と声援を送っていたんだけど、みんなタイガージャージ。
あれ、東海大のユニなのね。
タイガージャージといえば前橋育英と刷り込みのある群馬県民なんで(笑)、「岩上の出身校の前商だったら白黒じゃないのか?」と思ってましたわ(^^;
ついでながら、札幌戦の翌日に行った浦和-名古屋@埼スタ。
3-0の快勝で気持ちよかったけど、ボランチ2枚がイマイチで。
まさかユアスタでの仙台戦にそのまま使ってくるとは思わなかったです。
「来年はこの埼スタビジター席で勝利のダンスを踊りて~~!!」と思いましたわ。
このGWはカレンダー通りのお休みで、3日に浦和-横浜FM@埼スタ、翌日水戸-湘南@Ks、最終日8日に湘南-愛媛@平塚です。
7日の柏-浦和@国立は行くのかどうか、我が家の浦和サポ次第。
それ以外の予定はまだない(笑)
« 2011 J2第8節 札幌0-1湘南 | トップページ | 2011 J2第10節 水戸0-0湘南 »
コメント