2011 J2第15節 岐阜0-1湘南
2011年6月4日(土)19:04岐阜メモリアルセンター長良川競技場
岐阜 0-1 湘南
得点者 (湘)58'高山
行ってきました~!
なんというかね、長良川って「暑い」ってイメージが強くて、あとは「グダグダ試合」「引き分け」「勝ちきれない」という感じでねぇ...
今回はそれを払拭しなきゃ!と意気込んでました。
ま、結局「暑い」はそのままでしたけどね(笑)
それでもカラッとした暑さだったので、日が沈んだら涼しくなってよかったです。
帰りの中央道の山の中じゃ肌寒いくらいだったよ(^^;
高山ゴールはよくぞうまく高山が抜け出てくれました。
TVで見たら「オフサイドくさい?」とも思ったけど、三田が残ってくれていたようで(^^;
その後、岐阜が佐藤や西川という高い選手を出して来てから結構苦しい展開。
そこをよく守りきったなぁと。
西部も相変わらずのセービング。
#それにしても佐藤と西川がサブなのは驚きでした。なんで?
あとは前半特に感じたんだけど、西部-大井・航-グギョン・永木という真ん中のラインは最強だなぁ。
普段あまり見ないゴール裏で見てるからそぅ感じるの?
グギョン~石神~紘司とか、航~永木~前線へというパスなんか美しいったら。
感動でしたわ。
うちでは航のあまりの落ち着きっぷりに「トシをごまかしてるんじゃないか」というのが定説です(笑)。
個人的には祐也がいなかったのが残念だったのと、豊を見たかったなぁと。
ま、これは次節以降のお楽しみですね。
話は全く変わるけど、スマホのココログアプリで前エントリーをしてみたんだけど写真をアップできないのね。
う~ん。
なんか考えよう。
今回は相変わらず車でGo。
午前4時に家を出て、9時前に高速を降りて岐阜県内トコトコ走って美濃市を散策して長良川入りして試合後にまた高速に乗って仮眠をとりながら翌日午前8時前に帰宅。
その後入浴&睡眠→15時埼スタという暴挙に出てしまいましたw
うちの浦和サポは前にも似たようなことしたことがあるので今回も埼スタ参戦は予定していたんだけど、私は絶対無理!と思っていたら意外に行けてしまいましたw
ま、平川と山田直輝見たかったんだけど。
でもさぁ。
浦和が勝ったけどまだまだ内容は...
正直、前日の湘南戦の方がずっとおもしろかったよぉ(^^;
なんというか、運動量が違うなぁと。
結局2日間ですっかりヘロヘロになってしまったのでした。
試合外のことはまた後日~。
コメント