2012 J2第1節 湘南2-1京都
2012年3月4日(日)17:34 shonan BMWスタジアム
湘南 2-1 京都
得点者 (湘)37'岩上、90'+1菊池
(京)31'中山
寒かったけど熱かった!
ロスタイムに逆転弾なんていったいいつ以来でしょう。
2009年には何度もあったけど。
それにしても大介、オイシイとこ持って行くなぁ(笑)
その前に2回、あとは当てればというのをふかしてくれてみんなタメイキとかガッカリとかしていただけに喜びもひとしおですよ。
あの2度のふかしはこの歓喜の前振りだったのかと。
岩上もいい選手だなぁ。
何、この落ち着きっぷり。
試合前にやったガチャガチャで岩上のが出たのが嬉しくなっちゃった(笑)
コバショーもいいよねぇ。
半袖で見ているこっちは最初は「寒くないのか」と震えちゃう感じだったけど熱い熱い!!
草津時代にあのクロス→ゴールというのを生で何度か見ていたので、そのいいところが湘南に戻ってきても活かされていて良かったなぁ。
全体的に感じたのは、息つぐ間もないサッカーだなぁと。
相手が湘南同様若い選手が多い京都というせいもあったかもしれないけど、とにかくスピードがある。
「ためる」って何?っていうサッカー。
見ている側も油断できない(笑)。
それが90分もつか、息をつぐ間ができた時、息が切れてきた時、いかに交代選手がそれをいい方向にもっていくか。
うん、なんだかこれは楽しみだ。
よく考えると今年見る公式戦は2試合目で両方京都だ。
1試合目は天皇杯決勝だったもの。
あの時も中山がゴールしたんだよなぁ。
選手紹介等のヴィジョンに映される映像もかっこよかった。
馬場がアップになった時に笑いが起こったのと、最後が監督のアップで思わず「怖っ!」と言いたくなったけど(笑)。
夢に出そうな感じ(^^;
それとコンコースが完全禁煙になりましたが。
相方によるとハーフタイムに喫煙所に行くのが大変だったそう。
メインスタンドだけど、ただでさえ狭くて混雑するコンコースがさらに混雑でカオスだったそうです。
ま、これで喫煙本数が減るのが狙いなら成功かもだけど(笑)、再入場を中央ゲートだけじゃなくハーフタイムのみでも1ゲートや4ゲートを再入場可にするってのは無理なんでしょうか。
それにしても雨が降っちゃうのは正直予想外でした。
予報を見て、試合が終わる頃まではもつかなと思っていたんだけど。
しかしなぁ、これからしばらくホームは夕方キックオフばかりというのは遠方サポには辛いですよ。
帰宅するのは今日は高速使って23時。
しかも日曜だと翌日を思うと大変ですわ。
だからなおさら、今日みたいな熱い試合をお願いしたいです。
コメント