2012 J2第16節 湘南0-0徳島
2012年5月27日(日)16:04 Shonan BMWスタジアム平塚
湘南 0-0 徳島
初の無得点、そして5月は全部引き分け。
正直、ものすごくじれったい。
悶々として帰る道の遠いこと遠いこと(^^;
それでも応援していくしかないんだけどね。
スタッツ見たらシュート6本。
ああ、確かにシュートまでなかなかもっていけなかったなぁ。
あきらめない姿勢ってのはいろんなところに見られたけど。
だからこそ、試合後のスタンドは拍手だったんだろうなぁ。
拍手といえば、大野が退場した時にメインスタンドで拍手が起きたけど、あれは個人的には「?」でした。
ナイスファイトってことかもしれないけどさ、ファウルで退場しちゃ元も子もないでしょ。
その大野もなぁ。
あれは文句言えないわ。ファウルだわ。
2枚目の時はそばにいた男性が「大野、行くなーー!!」って叫んでましたよ。
で、1試合に2枚イエローで退場が2回目だから2試合出場停止ですよね。
(Jリーグのサイトでも確認済み)
痛い。
しかも航がもしもダメだったら...
あああ、もうこれは他の選手の意地に期待しますよ。ホントに。
航、どうなんでしょうね。
生出演予定だったスカパーは当然(?)キャンセル。
心配で心配で。
個人的には今試合で「おお!」と思ったのは終了間際のCKになる直前(だったと思う)の祐也のパス。
ちょうど目の前だったんだけどね、よく周りを見て的確に出したなと感じましたわ。
ちなみに新しくなったベル八先生のオープニング。
生徒会長と、ロンちゃんがツボでした(笑)。
体育教師は予告編にあった首ねっこつかむバージョンが好きかな。
それと今回平塚に向かう途中、厚木を通ったら「さつきまつり」という祭りを開催してました。
歩行者天国もあって、御神輿も出ていたのを車で通った時に確認。
どの程度の規模の祭りかはわからないけど、厚木市民デー、お祭りの日にぶつけちゃってよかったの?
市長さんや「あゆころちゃん」も来ていたから大丈夫なんだろうけど、動員に影響しなかったかちょっと気になりました。
ちなみに帰り道では相模川のそばにさしかかったら目の前に花火があがって不意を突かれました(笑)
« 2012 J2第15節 栃木1-1湘南 | トップページ | 2012 J2第17節 北九州3-2湘南 »
コメント