2012 J2第30節 徳島0-0湘南
2012年8月22日(水)19:04鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
徳島 0-0 湘南
情報シャットアウトして、リアルタイムより1時間半くらい遅れて追っかけ再生で観戦。
何度か鳴門には行ったけど、そのたびに帰り道がイヤになることがありまして。
(いつもマイカー参戦)
今回も行っていたらもうヤサグレながら淡路島を通ったなという感じ。
なんですかあのバタバタしたサッカーは。
どうにも重くて終始徳島ペース。
向こうがバーに当てたりタイミングずれたりしてくれたおかげでドローに持ち込めた感じ。
前半は特に岩尾と大介が消えていたかなという印象。
なんだか中盤が良くなかったなぁ。
守備陣が体を張って守ってくれたけど。
昇格するならあんなサッカーしてちゃダメ。
徳島とは相性良くないけど、でもこの内容はいただけない。
見終わってドッと疲れました。
それにしてもアウエイをスカパーで見るのはありがたいけどストレスたまる場合もありますね。
今回も実況氏があまりに稚拙。
選手の名前、間違えるなよなぁ。
というか名前自体は合ってるけど、ボール持ってるのと別の選手の名前呼んじゃうの。
一体誰がボール持ってるのよ?とツッコミ入れました。
もっとアウエイチームの予習もお願いいたします。
それとこの試合で負傷して前半で交代した徳島の斉藤大介選手が右アキレス腱断裂で全治6ヵ月とか。
そっくり祐也と同じじゃないですか。
徳島のサポーターさん達の気持ち、お察しいたします。
斉藤選手の一日も早いご快復をお祈りいたします。
さて、実はこの先1ヵ月ほど、天皇杯も含めて参戦が難しい状態です。
頑張れば草津戦は行けるかな。
熊本戦には落ち着けるだろうか、という感じ。
参戦はできなくとも、きっちり応援しております。
とにかくGET3です。
« 2012 J2第29節 湘南1-1東京V | トップページ | 2012 J2第31節 湘南2-1栃木 »
コメント