2014 J2第6節 湘南2-0岡山
2014年4月5日(土)16:04 Shonan BMWスタジアム平塚
湘南 2-0 岡山
得点者 (湘)53'遠藤、88'菊池
開幕6連勝ってクラブ史上初、6連勝自体は94年以来ですってよ。
試合後にお友達と話していて
「20年前!!」
とビックリ。
さらに「って、ことは
宮市くんとか生まれてない!!」
というのに気づいて愕然といたしました(^^;
いやもう、いろんな意味でw (若さとか年月の長さとか)
ってことでまたみんな幸せな顔で帰ることができましたよ。
前半なんかは大丈夫かなとちょっとドキドキしていたんですよね。
岡山の厳しいチェックとか。
その割に帰宅してハイライトとか見たら岡谷のシュートが1本だけだったと聞いて、そんなもんだったかなと。
守備をガッチリしてきたのかな。
それにしても今節は大介デーでしたw
何度も惜しいシュートがあったり献身的なプレーがあったり...
この試合に限らず、今年は「大介は逞しくなったよね」と我が家の話題になっておりました。
で、あのゴール。
すごい距離を猛スピードで走ってきてそのままスピード緩めずにウエリからパス受けてゴール!
ウエリもよく見ていたなぁ。
スタジアムでもすごいと思ったけど、録画を見たら突然走り込んできた感じで「どこから来た!!」と思わず爆笑してしまいましたよ(^^;
あとはね~、後半の大槻、GKを背負った時の、どうしてあれが入らないんだと(^^;
いや全体的に枠外シュートが多かったけど。
スタッツ見たらシュート26本ですか。
もうちょっと枠内シュートがあればねぇ。
あと最後にゴールできなかった宇佐美!
そこで試合終了でみんな喜んでいたんだけど1人だけしばらく天を仰いで悔しがっていて。
今回は藤田がスタメンだったので特に決めたかったんだろうな。
なんというか、あの負けず嫌いな姿勢にはひかれますね。
頑張れ宇佐美!
新しいチャントも歌いたいぞ(笑)
それと岡山で注目していたのは近藤。
元浦和だから、以前から気にして見ていたんですけどね。
背が高くガタイがいいからセットプレーでは大体上がってくるんだけど、今回は見ていたら普通の流れの中でゴール前にいたりして「なぜそこにいる!」状態(^^;
闘莉王か!と我が家でツッコミw
それで祐也が交代でピッチに入った時、位置に走っていった時に近藤がサッと手を出して祐也とタッチしたんですよ。
この2人、同い年で浦和に同期で入ったんですよね~。
今、富山にいる大山くんも一緒で。
近藤くんも岡山に行ってから膝に大けがして長いリハビリの後に復帰した選手だから、このタッチにはもう感動いたしました・゚・(ノД`;)・゚・
浦和サポ的にも美味しいシーンだったようです。うちの相方ですが(笑)。
次はフクアリ。
またワクワクしたいです。
« ヤマザキナビスコカップ第2節 浦和2-1大宮 | トップページ | 浦和-仙台 »
コメント