2014 J2第20節 湘南2-0北九州
2014年6月28日(土)19:04Shonan BMWスタジアム平塚
湘南 2-0 北九州
得点者 (湘)20'武富、39'岡田
前半戦、ホーム全勝達成ですよ~!!
5連勝とか14連勝とかそういう数字にちょっと隠れてる感はあるけど、でもこれってすごい記録ですよね。
自分できっちり経験してるのに「すげ~!」と言っちゃうような記録です(^^;
それにしても吉濱はすごい選手ですね。
すごいというか面白いというか、どんだけのものを持ってるのよと言いたくなる選手。
武富のゴールの後のあの「俺だよな、俺!」的パフォーマンス(笑)。
すごく見ていて楽しい選手です。(当然褒めてます)
前半2点とったけど、後半ちょっと失速かなという印象。
それはきっと北九州がいいサッカーしていたからなんじゃないかな。
4位という順位だけあって、いいサッカーしてるなと感じました。
ウェリが出場停止、永木がケガ(という話ですが)でメンバーから外れるのでちょっと緊張したけどその穴を全く感じさせなかったな。
前述の吉濱もそうだけど、岩尾が良かった。
すごく集中して頑張っていたなぁ。
ボランチの日体大コンビ、信頼して任せることできた感じ。
北九州では我が家的に注目していたのは原と大谷。
ええ、どちらも浦和関係(^^;
原は浦和時代よりかなり逞しくなったなぁという印象。
下半身とかがっちりしたなぁと。
大谷はユースからトップに上がった選手だけど、上に山岸加藤といるんで何年も出番が回ってこなくて、実は公式戦に出る大谷くんを見るのは初めて(^^;
そういう意味でも注目してました。
吉濱のだっけ?いいシュートをがっちり抑えてくれちゃって、なかなか良かったのでは。
次節が前半の最終節。
私の住む群馬です。
北九州戦の帰りに圏央道乗ったりしたのでそのレポも兼ねて別エントリーでアップしていきたいと思ってますが、とにかく圏央道、時間的にすごく楽です!!
それと早めに1つだけあげておくと、富岡製糸場に行こうと思ってる方、行くなら早めの時間がお勧めです。
とにかく世界遺産になってから混雑してると報道されてます。
「試合に間に合わなくなる!」と焦るより早めに行かれることをお勧めいたします。
« 2014 J2第19節 磐田1-2湘南 | トップページ | 圏央道開通~群馬 »
おつかれさまでした(*^m^)
圏央道のレポ、すごく楽しみです。
草津へは、バスツアーなのであんまりちゃんと見れないと思うので、
Noriyoさんの感じる圏央道、よろしく御願いします(*゚▽゚)ノ
私は磐田戦で岡田翔平のファンになりました(*´v゚*)ゞ
投稿: kimidori | 2014年7月 1日 (火) 12:37
>kimidoriさん
ああ、プレッシャーがぁぁ(笑)
実は厚木-相模原愛川間も初めて使ったのでなかなか新鮮でしたよ。
バスツアーもきっと通りますよね、圏央道。
首都高行くよりずっと楽で早いもんね~。
で、岡田翔平!
あの磐田戦のゴールは興奮しましたよね~!
よくあの早いリスタートに反応してこぼれ球にも詰めたなぁ。
ストライカーの本能ですね(^^)
投稿: Noriyo | 2014年7月 1日 (火) 21:40